仮想通貨どうなる?技術の進歩と犯罪の拡張

ブロックチェーンと仮想通貨が世間に広く知れ渡ってきました。
それに伴って犯罪も大きく増えてきます。
コインチェックのハッキングも大きな事件でしたが小さくこんな記事も出ています。
【17歳 仮想通貨を不正入手か】仮装通貨「モナコイン」を不正に取得できるコンピュータウイルスが含まれたソフトを公開したなどとして、17歳の少年を逮捕。少年は「起きたことは事実ですが意図してやっていない」。 https://t.co/c6xawXPeG4
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 30, 2018
犯罪によるネガティブニュースの連続
最近はたくさんネガティブニュースが多く出て相場も大きく下降傾向です。
投機的にデイトレしている人は素早い情報と判断能力が試されそうです。
技術の進歩というのはまさに新しい犯罪を生みますね。
今まさにクラッカーは直接お金を盗める最高の時代になっているんではないだろうか。
インターネットが日本で一般的になってきて20数年。
これまでも大きな犯罪がたくさんありました。
17歳までもが仮想通貨を盗もうとする時代。
きっと3,40年前のお金が欲しい17歳犯罪者は日本円や物を盗んでいたでしょう。
仮想通貨だから盗まれる、犯罪が起きる。
そんな日本のTVがインターネットの2chのせいで犯罪が起きるとか言っている
思考停止な考え方はしないように。
コンピューターの犯罪はこれからもっともっと高度で増えていくでしょう。
犯罪→対抗→犯罪→対抗
これが技術の進化には必須なのかもしれませんね。
前にイチロー選手だったかな?
ピッチャーが良い年があれば次の年は打者が進化して打たれる。
そこでまたピッチャーが対策をして打たれない→打たれる。
こういった進化が常に起きていると言っていました。
人間の技術の進化っていうのは、
何であれ対抗するものがあってどんどん成長していくんですね。
何年か先は犯罪も人工知能で、対抗するセキュリティも人工知能がやっていて
どっちが優れているか勝手にやっているっていうのが起きているのかな。
人工知能が犯罪やり始めたら終わりな気がしますけどw
長い目で技術の進化を見よう
相場が急落し続けているので焦っている人も多いと思います。
仮想通貨始めて周りを調べてみたら億り人がいた。
そんな方も長期的に見たらこんな下落はささいなことになってますよ。
成功している人ってお金どうでもよさそうですよねw
【#マネ凸】嫌がる藤田晋に無理やり資産運用について語らせたhttps://t.co/28KGsCelzr
藤田晋のマネーの格言を抽選で1名様にプレゼント!この色紙を手元に置いておけば、お金が増えるかもしれません。@shin_R25をフォロー&このツイートをRTするだけで応募完了です! pic.twitter.com/H9j8NrnxRj
— 新R25|世の中がわかるジブンもいい。 (@shin_R25) January 31, 2018
庶民にはなかなか考えられることじゃないと思いますけど
広い心を持てる資金でやりましょう。熱くなると失敗してしまいそうです。
長い目で技術の進化を見守り、投資をしていけば遠くない未来大きいリターンがあるはず。
まとめ
最近本当に思うことは仕事なんてやめて好きなことやって、
マネタイズ方法を本気で考える方が
よっぽど幸せで楽しい人生なんじゃないかって思うようになりました。
数年後にはきっと私自身の仕事もないと思います。
技術の進化、AIの発達未来を見据えた動きが今、必要なのです。
私も今後を考えて今自分に出来ることをやっていきます。